2025年7月

目次

7月各教室日程

上記のスケジュール表にてご確認ください。

森信雄の子ども教室の部屋Ⅱ(ブログ)より 2025年7月2日

 あっという間に梅雨が過ぎて猛暑の夏がやってきた感じですが、体調管理が難しいですね。私は朝食後にタイマーをかけて30分の睡眠、夕食後も同じです。その合間にゴロリと横になるのが習性なので、出かける仕事は次第にきつくなっていました。将棋教室も指導対局をこなすのはなんでもないのですが、続けてはきついので、合間に睡眠が必要です。寝てばっかりの日々ですが、将棋の仕事は「脳労働」なので、休むことはとっても大事と思っています。そして元気なら「脳を鍛えるのも仕事」なので、あれこれ思考をする時間が好きです。ゆえにおしゃべりは最小限度でいいのでしょうね。もっとも脳を使う対話は大好きで、それも好きなことなら活性化します。逆に苦手なことは、なかなか脳が動いてくれないので、劣等生になってしまいます。

 こうやって自分で脳と身体をコントロールしているので、周囲の声に引きずられないのだろうなあと思います。昔から苦手な人からの電話は{聞いてはいるが聞いていない)のが特技でした。でもちゃんと返事はできますが、まれに失敗します。脳の元気さによって、将棋の棋力に幅があります。初段の人は脳が元気なら三段、脳がくたびれていると5級くらいになってしまいます。自分の段級を考えて揺れ幅があるのを自覚すると、いいコントロールができます。

 元気な時は逆に勇み足が出るので指し手は抑えめにして、くたびれているときは脳が働かないので元気に指す、そういう切り替えも大きいですね。自分の脳や身体を大切に、息長く付き合っていくようにしていきたいですね。

       森信雄

7月オンライン指導日程

オンライン指導は教室会員以外の方も受講できます。但し会員優先ですのでご了承ください。
オンライン指導は自宅教室に限らずJEUGIAカルチャセンター教室の生徒でも可能ですので、遠慮なくお問い合わせください。

※予約は原則、申し込み先着順です。 日程は変更になる場合もありますので、ご了承下さい。


☆日程や時間は調整します。ご希望の日時をご相談ください。

教室の会員はラインでお願いします

★教室会員外の方のオンライン指導希望の方は下記のアドレスへご連絡ください。  

morinobu2008@gmail.com 

メールアドレス 氏名 連絡先電話番号 年齢 棋力 希望日時を書いて下さい。

時間枠が少ないので、お断りする場合もありますので、ご了承ください。

7月 森幸士普及指導員のオンライン指導日程

※初級者で希望があれば「どうぞ申し込んでください。

日程や時間は調整します。ご希望の日時をご相談ください。

7月 個人指導日程

個人指導は現在は会員向けのみとなっています。
個人指導は同時に2名まで可です。

☆ご希望の日時をご相談ください。日程調整します。

教室の会員はラインでお願いします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次