5月各教室日程
上記のスケジュール表にてご確認をお願いします。
5月の教室は日程変更が多いのでご注意ください。
森信雄の子ども教室の部屋Ⅱ(ブログ)より 2024年4月29日
ゴールデンウイークの狭間ですが(5月1日)みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は5月4日に「森一門祝賀会」があるので、準備に追われています。おおまかなスケジュールが決まったので、細かい作業を数日をこなします。今年は一門の弟子の活躍が多くてにぎやかになりましたが、勝負の世界では、すでに次の戦いに備える時期でもあります。楽しめる余韻は少ないかもしれません…そういう事情があるので、祝賀会の日は精一杯ファン感謝デーと思って楽しんでもらえることを考えています。
週末の将棋教室は休みですが、皆さんそれぞれの過ごし方をされているでしょうね。20歳の頃は仲間とヒッチハイクの旅や、一人旅などしていたことを思い出します。ヒッチハイクとは死語のようですが、旅先で手を挙げて車に乗せてもらうことです。なかなか止まってくれませんが、ときおり親切に乗せてもらえると。よかったと思います。今の時代は人間不信が浸透しているので?ありえないことかもしれません。
宿泊もお金の節約で駅の中だったり港の船の中だったりですが、今は駅も閉まっています。私の特技は旅の目的地はどこでも構わない、旅先で人を見る目は慎重だが幅広い?どういう状況でもなんとかこなせることでしょうか。
今はそういうのんきな旅ができない時代になっているようです。スマホをもって情報収集するので安全志向ですが、未知なる楽しみが減った気がします。
将棋も常に新しい局面が出るので、復習していても役に立たない場合もあります。やはり「どんな局面になっても、なんとか対応する力」を身に着けたいですね。いわば総合力です。将棋も総合力で戦う気持ちがいいと思います。
くれぐれも目先の損得に目を奪われないで、しっかりしたビジョンで、先を見通す読みがたいせつです。でもたいていは、「どう指せばいいのかわからない?」状態が多いはずです。その時は「自分の陣地を見て整備すること」「自分の駒が活用できているかどうか」を考えてください。活用の初めは「自分の駒を動かすことです!」
初めはできないですが、自分の駒を動かすことは、心がけ次第で可能です。攻めようと思わないで、自部の駒を働かせるのがよい。
将棋は総合力で戦うので、飛車だけで攻めても、角を加えてもすぐには成功しません。歩を進めて、銀や桂を使い、飛角と協力して、戦うのがコツです。
森信雄