教室だより– archive –
-
2023年12月のテキスト①より
★1月日程にご注意下さい。日曜コースA1月21日は午後からになります。 うさぎの歩―ちゃんが11月26日に逝きました。子ども教室の最中だったのは賑やかでよかったと思います。歩―ちゃんが我が家に来たのは2018年1月12日なので約5年間家族で過ごし、缶バッジ... -
2023年11月のテキスト②より
急に冷え込んできて冬支度ですが、寒暖も不安定な季節ですね、インフルエンザも要注意で、予防注射は打ってきました。私は病院に行くとほっとするので?整形外科は月2回、耳鼻科は月1回、皮膚科は半年に1回、病院ではないですが整体は月2回通っています... -
2023年11月のテキスト①より
11月になりようやく秋が深まる季節です。いかがお過ごしでしょうか? ここしばらくは小さな旅を増やしてみました。金太郎と歩ーちゃんがいるので、遠出ができないので、日帰りがほとんどです。 https://blog.goo.ne.jp/goonobuo1952 「森信雄の写真あれこ... -
2023年10月のテキスト②より
10月11日水曜日に藤井八冠のニュースが全国を巡りました。ちょうど永瀬王座が投了したのが21時前で、NHKのニュースでぴったりの時間です。 将棋界にとっても驚きですが、対局の内容も逆転の連続で、将棋の醍醐味がたっぷりの一局でした。藤井勝ちで八... -
2023年10月のテキスト①より
秋になっても夏の名残が消えないですが、インフルエンザやコロナが心配のようです。私は高齢なので特にですが、皆さんもくれぐれもご注意ください。 将棋大会に出るとよくわかりますが、普段から緊張感のある将棋を指すことの大切さですね。精神の緊張... -
2023年9月のテキスト②より
夏が過ぎているはずなのに、まだまだ残暑が厳しい日々ですね。体調には充分ご注意ください。私も耳石が原因のめまいに悩まされていましたが、一か月して突然治りほっとしています。とにかく免疫が大事なので、日々のペースを崩さないようによく休むこと... -
2023年9月のテキスト①より
夏休みも終わり新学期が始まっていますが、残暑が厳しいので、平常に学校に向き合うには時間がかかりそうですね。私は一目散に学校から帰って将棋をやっていたので、ひとりで図書館に通ったり詰将棋を解いたり作ったりして篭もるのが好きでした。 将棋は... -
2023年8月のテキスト②より
猛暑に台風とまだまだのコロナ禍と、油断できない夏になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?私はぼちぼち教室の再開、夏の将棋大会やイベントが多くてこなすのが大変です。最近はひと仕事すると30分はキッチンタイマーをかけて休んでいます。脳と体を... -
2023年8月のテキスト①より
今年の暑さが異常なのか、それともこれからはこれが普通なのか、どちらにしても要注意の日々ですね。夏は将棋イベントが多いのですが、参加される方は気を付けてお越しください。 昔は夏休みに入ると我が家では連日、特別将棋教室や奨励会受験者の研究... -
2023年7月のテキスト②より
真夏日がやってきましたが、体調には充分にご注意ください。将棋は頭脳ゲームなので、体調は大きな要素になります。私も教室の前後には休憩を取るように心がけています。詰将棋を解くのを奨めるのは、終盤の棋力アップだけでなく、脳を絞るトレーニングが...