2025年7月のテキスト①より

 梅雨が終わり真夏に突入した感じですが、体調管理にはくれぐれもご注意下さい。
 山下数殿三段の竜王戦本戦トーナメントは序盤の大きなミスで負けました。
心配していると「少しは悔しがってくれたらいいのですが」と言うお母さんからの連絡がありました。おおらかでマイベースなのが山下三段の特徴です。一段落したので一緒に食事に行こうと思います。山下君は詰将棋と静かなおしゃべりと食べるのは大好きです。
 6月29日の教室会員のみの「第1回交流戦」が終わりました。後半の「ミツパチの話とハチミツの試食、蜜絞り体験」も好評でした。ご協力ありがとうございました。また次回はどんな企画か考えるのが楽しみです。尾崎さんありがとうございました。

第1回交流戦 入賞者氏名
1組優勝 檜田深風(清荒神日曜A) 二位 藤田明(清荒神土曜A)

2組優勝 戸松勇人(清荒神土曜A) 二位 鈴木空(清荒神土曜A) 湊克太(清荒神土曜A)

3組優勝 石田漣(清荒神日曜B) 二位 若杉綾隼(清荒神土曜A)

4組優勝 橋口侑生(日曜ピピア) 二位 山本直輝(土曜アゼリア)

5組優勝 眞分駿(水曜さらら仁川) 二位 山田結音(清荒神土曜B)

6組優勝 近藤匠(金曜アゼリア) 二位 岡村龍昇(土曜アゼリア)

7月21日は「親子で入門·初級者の交流戦」がありますので、将棋に興味のあるお知り合いの方を誘ってください。

奮ってご参加下さい。詳細はチラシ参照(ホームページにも掲載)

7月21日「親子で入門・初級者の交流戦」 申込み=0797-85-2274
会場=ビビアめふ5階会議室AB 先着順ですが、最終前は直接森まで連絡下さい。
午前 10:45〜11:45 「親子で入門」30組募集 親子で3000円 盤駒セット進呈
午後 13:00〜15:00 「初級者の交流戦」35名募集 2500円 将棋グッズ進呈

森七段上達コースの日程 平手のみの指導で鍛えます。静かに集中できることが条件です。
希望者は連絡下さい。14:00~17:00 定員は原則各6名 参加費4000円
四段を目指す上達コース 7月13日 8月17日 9月7
初段を目指す上達コース 7月27日 8月10日 9月28日

将棋教室からのお願い
①将棋教室の欠席や振替は必ず事前に連絡して下さい。振替は3か月以内で済ませて下さい。
②ライン登録をお願いします。将棋教室の出欠、イベント告知、お知らせの連絡に使います。
③JEUGIAカルチャー教室からの振替は可能ですが、JEUGIAへの振替はすべて不可です。
④子ども達に渡しているテキストや資料類はは必ず確認して下さい。

★教室の連絡網としてライン登録をお願いしていますが、まだの方は是非お願いします。
出欠や振替にも便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次